2023年01月18日
【#40】2023年スタート
【2023年1月8日発行】
こんにちは。
稼ぐロボです。
本年もよろしくお願い申し上げます。
(妻ロボ)
「これから何すんの?」
(稼ぐロボ)
「ええっと、今日の予定は・・・」
(妻ロボ)
「ちゃうで、聞いてるんは今年の予定」
「今年、何すんの??」
Σ( ̄ロ ̄lll)
今年の予定・・・。
質問がアバウト・・・。
(稼ぐロボ)
「とりあえず、、、」
「告知をしましょうか・・・」
というわけで、2023年の稼ぐロボについて、
私が考えていることを申し上げます。
まず、1点目です。
「稼ぐロボ」の進化バージョンとして、
「稼ぐロボ Next Innovation」を設定します。
「稼ぐロボ Next Innovation」用の新作EAとして、
・W2C-Socute(ソーキュー)
・W2C-Docool(ドゥークー)
の2種類をリリースします。
この2種類は、
稼ぐロボの4種類のEAすべてを購入された方へ向けて、
販売を開始する予定です。
古株ユーザーの皆様からは、
ポートフォリオの充実を望む声が聞こえてきていましたので、
そのご要望にお応えする形になります。
販売開始のタイミングは、
今の公式運用の資産曲線の最高値を更新した後にしたいと思います。
(資産曲線が横ばいになっている穴埋めに新作を出したと思われても嫌なので(笑))
Socute と Docool の特徴とは、
稼ぐロボの既存EAの4種類では対応できない勝ちパターンを
カバーできることです。
既存の4種類のEAでは、
とり切れていない勝ちパターンがあるのは明白でした。
そこで、
4種類の購入者様は、
より安定した資産運用のために、
税金対策も兼ねて
、
得られた利益を使って、
Socute と Docool をご購入いただけますと幸いです。
資産曲線の最高値を更新したタイミングで、
販売の告知をいたします。
次に、2点目です。
公式運用に「AVA Trade 社」を追加します。
これまでの公式運用は「FOREX ECHANGE 社」でしたが、
スプレッドの安定性、会社規模、営業日、などを考えると、
国内では「AVA 社」が秀逸です。
ユーザーの皆様の資産が増えてくると、
大口のロットをロジック通りに約定させる必要もあり、
この点からも、早めにAVA社に変えていく選択肢が必要でした。
では、なぜ、これまでAVA社を公式運用にしなかったかというと、
AVA社は「GMT=0」の証券会社なので、
日足と4時間足のテクニカルがズレます。
なので、稼ぐロボをAVA社で使いたくても使えなかったというのが
これまでの事情です。
しかし、GMTに依存しないようにプログラムを改修しました。
その結果、AVA社でも同じように稼ぐロボを使うことができるようになりました。
一方で、
既存ユーザーの皆様の中には、これまでの公式運用に合わせて、
FOREX ECHANGE社で口座開設をされた方もおられると思います。
そのような既存ユーザーの皆様への配慮を今後考えていきたいと思います。
「既存ユーザーの皆様」、「新規ユーザー様」および「私ども」の3者にとって
より良い落としどころを考えていきたいと思いますので、
よろしくお願い申し上げます。
というわけで!
2023年がスタートです!!
今年も「Always平常運転」で参りましょう!!
Good Luck !!
☆☆☆☆☆
一人に一台
「稼ぐロボ」
☆☆☆☆☆
◆ 設定マニュアル
◆ 運用成績
◆ 仕様の解説
◆ 公式サイト
◆ バックナンバー
☆☆☆☆☆
ttr_thanks at 09:07│Comments(0)│